カード型文具:低周波治療器


一般的に低周波治療器とは、皮膚表面に電流を流し、筋肉を動かして知覚神経に刺激を与えることで、筋肉の痛みやコリを和らげる機器を指す。 「低周波」と付いているのは、1Hz(=1秒間に1回)から1000Hz(=1秒間に1000回)の規則正しい周期で電流を流すことを意味する。 また、流れる電流は、最大でも100mAである。ただし、100mA は結構痛いハズである。

皮膚表面に電流を流すためには、機器から延びる導子コードの先についている粘着パットを皮膚表面に貼るのが、一般的である。

体感としては、リズミカルに筋肉がビリッ、ビリッとか、トントンと意思に反して連動する。そのため、自分の意思と無関係に筋肉が動くことが、苦手な人もいる。

さて、そのような低周波治療器にも「カード型」が存在する。
瞬間的に使用する電流も小さいことなどから、3V のリチウム電池でも十分動作可能であることが、カード型の製品も出てきた特徴なのであろう。


  CC-01  
・製品名/型番 とんとんCARD/コスモC-1 CC-01
・製造・販売(株)コスモメディカル
・発売時期(不明)
・サイズ(縦×横×厚さ[mm])54×88×5

治療器として使用するには、写真の本体以外に治療導子コードとパットが付属しており、それを本体に繋げて、治療部位に貼り付けることで、低周波治療が出来るようになる。
また、5種類のモード(強くつかむ/弱くつかむ/はやくたたく/ふつうにたたく/おそくたたく)に対し、5段階の強さを設定出来る。

現在、この製品は製造されていないようであり、本体を含め、消耗品であるパットの入手は困難である。

 

  CARD PULSE

CARD PULSE
 
・製品名/型番 低周波治療器カードパルス/EW413
・製造・販売松下電工(株)
・発売時期(不明)
・サイズ(縦×横×厚さ[mm])54 × 86 × 5

3種類のモード(もみ/たたき/振動)と3種類の速さ(速/中/遅)に対して、10段階の強さが設定できる。

写真は掲載していないが、コードを巻き取り、本体とパットを収めることができるケースがある。

本体は、すでに、販売されていないようであるが、交換用粘着パッドは、まだ、入手可能である。

 

  CORAN MATE

 
・製品名/型番 CORAN MATE/LTC-300
・製造・販売日栄電機産業(株)
・発売時期(不明)
・サイズ(縦×横×厚さ[mm])55 × 90 × 7

3種類のモード(もみ/たたき/つかむ)と2種類の速さ(はやい/おそい)に対して、10段階の強さが設定できる。

写真は掲載していないが、治療導子コードとパットが付属している。

本体は、すでに販売されておらず、また、製造会社も1998年に倒産しているため、交換用粘着パッドも含めて、入手は困難である。

 
 
所長 どら 

[カード型文具保有一覧]|[カード文具研究室]|[研究所トップページ]
Last update: 2004/10/03

Copyright (c) 2003-2004 QPRC. All Rights Reserved.