携帯文具:「パンチ」を携帯する


 

ステープラと同様、比較的大きくなりがちな文具であるパンチ。
常に持ち歩かなければならない道具の一つか?と問われると答えに窮するところだが、やはり、あるとないでは(穴の質?が)大きく違う。
この文具にも携帯に優れた製品が数多く存在する。


  1穴パンチ  
  • 1穴パンチ(ミドリ)

    同様の形状で、ステープラがあるが、そのステープラよりは一回り小さい。
    3、4枚の紙を空けることが可能である。
    ただ、現実的には、1穴だけを空けることはあまりなく、次に挙げる2穴パンチの出番の方が多いと思う。

    縦×横×高さ=17×40×30[mm]

 

  2穴パンチ
2穴パンチ
 
  • 2穴パンチ(ミドリ)

    ゲージがついた2穴パンチである。
    日本での一般的なファイリングは2穴であるため、先の1穴パンチより、使われることが多いと思う。 特に、A4横、B5横、A4縦、B5縦の目印がついたゲージがついているため、用紙のセンターを合わせなくとも、ゲージ上のガイドに用紙の端を合わせるだけで、簡単に2穴を空けることができる。
    ただし、構造上、1、2枚程度の紙を空けるのが限界である。

    縦×横×厚さ=55×120×6[mm]

 

  MINITEC  
  • 変形2穴パンチ(MINITEC)

    製品については、すでに、研究所の展示室にて紹介したので、詳しくは、そちらをごらん頂きたい。

    縦×横×厚さ=20×80×8[mm](閉じた状態)

 

  モルファス:2穴パンチ  
  • モルファス:2穴パンチ(内田洋行)

    製品については、すでに、研究所の展示室にて紹介したので、詳しくは、そちらをごらん頂きたい。

    縦×横×厚さ=28×112×20[mm](閉じた状態)

 

携帯性と実用性を考えると、ミドリの2穴パンチがよろしいのではないだろうか。
また、変形2穴パンチは、製品の完成度もさることながら、変形のおもしろさ、ドイツ製というプレミアもつくことで、注目度が高い。

 
 
所長 どら 

[携帯文具研究室]|[研究所トップページ]

Last update: 2003/04/29

Copyright (c) 2003 QPRC. All Rights Reserved.